FM鳥取 第9回番組審議委員会

FM鳥取 第9回番組審議委員会


(日時)平成21年5月18日 18:00~19:30

(場所)ホテルニューオータニ鳥取

(出席委員)有本委員、池内委員、黒坂委員、千村委員、山田委員

(内容)夕方放送の「HIT RADIO 825」を聴き、その後当該番組及び
     当社放送全般についての意見を聞いた。

主な意見

  • やはり番組内容がほとんど変わっていない。
  • ガイナーレ鳥取のコーナーは良い。以前の電話出演よりスタジオでの2名出演の方が内容も良い。昨年よりも地元の応援が大切になるので、ガイナーレをもっとPRしてほしい。
  • アーティスト名、楽曲名の紹介が無いことが多いが、もっとしてほしい。
  • アナウンサーがイベントの司会もするのであれば、ホームページ等でPRしてはどうか。イベントで司会をすればFM鳥取のPRにもなる。
  • 中継等、もっと外へ出て行ってほしい。
  • GW中も通常放送していたが、休日に生放送は無いものと思っていた。私だけでなく、知らない人も多いと思う。もっと告知できないか。
  • 時々、賑やかすぎる洋楽がかかるが、聞きやすい曲で統一してほしい。
  • 新しく聴いてもらう人を増やす工夫が必要。

以上

FM鳥取では、これらのご意見を参考に、より一層の番組の向上に努めて参ります。

FM鳥取 第7回番組審議委員会

FM鳥取 第7回番組審議委員会


(日時)平成20年9月3日 18:00~19:30

(場所)ホテルニューオータニ鳥取

(出席委員)有本委員、池内委員、黒坂委員、千村委員、

(内容)夕方放送の「HIT RADIO 825」を聴き、その後当該番組及び
     当社放送全般についての意見を聞いた。

主な意見

  • 安心して聴けるようになっている。
  • 方針がはっきりしているなら、いたずらに番組改編しないで、今のままで良いのではないか。
  • サッカーチームのガイナーレの応援や、因幡の祭典の盛り上げに協力してほしい。
  • まだFM鳥取のことを知らない人も多いので、余裕ができたら外へ出て名前を売るようにしてほしい。
  • 車のラジオのチューニングはほとんど固定化している。一度固定してもらえれば効果は大きい。
  • 学校の校歌を流すのも工夫の一つではないか。

以上

FM鳥取では、これらのご意見を参考に、より一層の番組の向上に努めて参ります。

FM鳥取 第8回番組審議委員会

FM鳥取 第8回番組審議委員会


(日時)平成21年1月19日 18:00~19:30

(場所)ホテルニューオータニ鳥取

(出席委員)池内委員、黒坂委員、千村委員、山田委員

(内容)夕方放送の「HIT RADIO 825」を聴き、その後当該番組及び
     当社放送全般についての意見を聞いた。

主な意見

  • 開局以来番組内容がほとんど変わっていない。これが気に入って聴き続けている人は良いが、新しいリスナーを獲得するためのチャレンジも必要ではないか。
  • もっとFM鳥取のことを知ってもらう工夫が必要。アナウンサーがイベントの司会をしたり、ラジオ番組に多くの人に出演してもらうことも、口コミで知ってもらうためには効果的。
  • 中学生が出演する番組はあるが、高校生も出演させられないか。
  • 音楽も「特集番組」を組んで、PRすれば、そのジャンルが好きな新しいリスナーをつかむきっかけになる。

以上

FM鳥取では、これらのご意見を参考に、より一層の番組の向上に努めて参ります。

通信障害に関するお知らせ

~ 通信障害に関するお知らせ ~

J-waveの配信時間帯に、積乱雲などが発達すると、
一時的に、J-waveが配信される衛星回線に通信障害が発生し、
放送内容が受信ができなくなることがあります。

積乱雲が通過するまでの間、自動的に、
J-waveの放送が中断し、BGMに切り替わります。
リスナーの皆様には、ご迷惑をおかけいたしますが、
あらかじめご了承くださいませ。

「鳥取しゃんしゃん祭」による交通規制のご案内

8月9日・土曜日は、
一斉傘踊りのため、
若桜街道、市役所第二庁舎前から鳥取駅前までの区間と、
周辺道路の一部が、午後3時40分から午後10時まで車両通行止めとなります。

また、智頭街道、市営片原駐車場前からロータリーまでの区間は、
午後4時40分から午後10時まで、車両通行止めとなります。

8月10日・日曜日は、
すずっこ踊りのため、若桜街道、若桜橋前から旧観光物産センター前までの区間が、
午後3時40分から午後5時50分まで、車両通行止めとなります。

また、花火大会のため、鳥取環状道路が歩行者・車両ともに進入禁止となり、
千代川両岸の県道が八千代橋から千代大橋までの区間、
千代橋を含む通称吉岡街道が大正郵便局付近から行徳の日本たばこ産業付近までの区間、
及び周辺道路の一部が、午後6時から午後9時30分まで、車両通行止めとなります。

交通規制中は、周辺道路が大変混雑し、ご迷惑をお掛けしますが、ご協力をお願い致します。

FM鳥取 第6回番組審議委員会

FM鳥取 第6回番組審議委員会


(日時)平成20年5月8日 18:00~19:30

(場所)ホテルニューオータニ鳥取

(出席委員)有本委員、黒坂委員、千村委員、山田委員

(内容)夕方放送の「HIT RADIO 825」を聴き、その後当該番組及び
     当社放送全般についての意見を聞いた。

主な意見

  • ・広い年齢層のリスナーをつかもうとして中途半端になるより、従来通りターゲットを明確にして、そのリスナーを確かに掴むというのも良い。
  • 音楽だけの番組が好きだ。
  • 別の局で方言の会話が長い番組を聴いたが、さすがに飽きた。飽きられない番組は音楽中心ということかもしれない。
  • いつも仕事場でFMがかかっており、最近はBGMとして気にならなくなっている。それでもほしい情報の時はしっかり聞いている。
  • 少し変化がほしい。演歌を流さない方針はわかったが、それ以外でも「80年代の邦楽の時間」とか「最新の洋楽の時間」などがあっても良い。
  • 音楽のみ流す場合に、ホームページででも曲名がわかるようにしてほしい。

以上

FM鳥取では、これらのご意見を参考に、より一層の番組の向上に努めて参ります。

メンテナンスのお知らせ

メンテナンスのお知らせ

日時  2008年5月30日(金) AM 3:30 ~ AM 5:00 


本社ビルの電源装置のメンテナンスのため、上記の時間で
放送が中断する場合がございます。ご迷惑をおかけいたしますが、
何卒、ご理解とご協力をお願いします。