
鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」が、
~麒麟のまち拡大版~として、再始動!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。

鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」が、
~麒麟のまち拡大版~として、再始動!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。
特別番組 「鳥取の民藝と吉田璋也」~これまでとこれから~
ここ最近、日本では民藝ブームが起こっており、
鳥取もかなり注目が集まっているのは、みなさんご存知かと思います。
FM鳥取では、そんな民藝を大フィーチャーした特別番組
「鳥取の民藝と吉田璋也」~これまでとこれから~を
3時間にわたって、三部構成の特別番組でお届けしていきます!
放送日 : 2019年3月21日(木)
放送時間 : 11:00~14:00

第一部は、「鳥取の民藝のこれまで」をテーマに・・・
鳥取民藝美術館館長の吉田章二さんと
鳥取民藝美術館常務理事の木谷清人さんをゲストに!
第二部は、「鳥取の民藝の今」をテーマに・・・
鳥取県岩美郡岩美町延興寺 延興寺窯 窯元 山下清志さん
鳥取市河原町牛戸 牛ノ戸焼 窯元 小林孝男さん
鳥取市青谷町山根 山根窯 窯元 石原幸二さん
鳥取市河原町中井 因州中井窯 窯元 坂本章さん
引き続き 民藝美術館常務理事と木谷清人さんをゲストに!
第三部は、「鳥取の民藝のこれから」をテーマに・・・
鳥取県岩美郡岩美町延興寺 延興寺窯 後継者の山下裕代さん
鳥取市河原町牛戸 牛ノ戸焼 後継者の小林遼司さん
鳥取市河原町中井 因州中井窯 後継者の坂本宗之さん
引き続き 民藝美術館常務理事と木谷清人さんをゲストに・・・
鳥取出身の民藝の父、故吉田吉田璋也さんが建てられた
鳥取民藝美術館別館・湖山池阿弥陀堂にて収録した
それぞれのテーマに沿ったトークをお届けしていきます。

今回のトークの全編をこのページ下部に
映像付きの「YOUTUBE動画」としてアーカイブ配信いたします!!
第一部 、「鳥取の民藝のこれまで」
第二部、「鳥取の民藝の今」
第三部、「鳥取の民藝のこれから」
鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」の配信第6回目が決定!
2019年3月27日(水) 19:00~ 配信開始!!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。
毎月、最終水曜日の19時から20時までの60分間、鳥取市で活躍する様々な分野のゲストをお迎えし、
MC、コメンテーターとのトークを中心とした番組を、インターネット上でライブ配信していきます。
FM鳥取では、以下の東日本大震災特別番組を
2019年3月11日(月) 19:00~20:00に放送いたします。
東日本大震災 特別番組
「ラジオから伝えたい想い」~東日本大震災から8年~
【番組内容】
東日本大震災被災地域にあるコミュニティ放送局から
震災発生から8年をむかえ被災地の今をリポートするとともに
伝えたい想いを届けます。
【番組詳細】
http://www.bay-wave.co.jp/fmnet2019/
制作
■東日本臨災FMネットワーク
協力
■JCBA日本コミュニティ放送協会
東北地区協議会
■NPO日本地域放送支援機構
後援依頼申請用紙は下記ボタンよりダウンロードしてください。
*プリントするにはAdobe Acrobat(R)Readerが必要です。
こちらからインストールしてください。
FM鳥取本社でも、名義後援依頼用紙をご用意しております。
※メールやホームページ上からの申請はできません。
〒680-0835
鳥取県鳥取市東品治町106
鳥取バスターミナルビル2F
株式会社FM鳥取 名義後援依頼係
TEL 0857-37-2825
鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」の配信第5回目が決定!
2019年2月27日(水) 19:00~ 配信開始!!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。
毎月、最終水曜日の19時から20時までの60分間、鳥取市で活躍する様々な分野のゲストをお迎えし、
MC、コメンテーターとのトークを中心とした番組を、インターネット上でライブ配信していきます。
鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」の配信第4回目が決定!
2019年1月30日 19:00~ 配信開始!!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。
毎月、最終水曜日の19時から20時までの60分間、鳥取市で活躍する様々な分野のゲストをお迎えし、
MC、コメンテーターとのトークを中心とした番組を、インターネット上でライブ配信していきます。
~ 公開生放送 「RADIO COOL CHOICE」~
【LIVE FROM サンマート湖山店】 放送!
2019年1月26日(土) 10:00~12:00 LIVE ON AIR!
毎週・土曜日・午後3時から FM鳥取でお届けしております。
エコバタ会議 ラジオ版!! ~僕の私の「COOL CHOICE」~の拡大バージョン!
鳥取市湖山町にありますスーパーサンマート湖山店の店内から
公開生放送でお届け!
サンマートさんのスタッフの方々やお客さんにも、ご出演頂きながら・・・
あなたがこれにチャレンジしている! または、チャレンジしたい!
クールチョイスのアイデアをご披露いただきます!
RADIO BIRD からのおしらせ : 年末年始の放送について
平成30年12月31日(月)~平成31年1月4日(金)は
鳥取バスターミナル2Fスタジオからの生放送をお休みさせていただきます。
お休み期間中は、東京・J-WAVEからの放送をお楽しみください。
本年は、FM鳥取~RADIO BIRDをお聴きいただきましてありがとうございました。
皆様も良い年をお迎え下さい。
鳥取市が制作するインターネット放送番組
「今夜くらいトットリの話を聞いてくれないか」の配信第3回目が決定!
2018年12月26日 19:00~ 配信開始!!
この番組は、シティセールスの取組の一環として、
市民が主役のインターネット放送番組を制作・発信することで、
市民による情報発信のプラットフォームをつくり、
本市の魅力発信力及び市民愛着度の向上を図ることを目的として放送するものです。
毎月、最終水曜日の19時から20時までの60分間、鳥取市で活躍する様々な分野のゲストをお迎えし、
MC、コメンテーターとのトークを中心とした番組を、インターネット上でライブ配信していきます。